【比較表付き】SESツールおすすめ10選|営業支援から業務効率化まで徹底解説

「エンジニアのスキル情報や案件データがどんどん増えて、もう管理しきれない」
「営業担当者ごとに情報の管理方法がバラバラで、チーム内でうまく共有できていない」

そんな悩みを抱えるSES企業の経営者や営業責任者の方は、決して少なくありません。IT人材の増加とともに、人材・案件情報の管理はますます複雑になっており、手作業での対応には限界が来ています。

そこで今、注目されているのが「SES専用の管理・営業支援ツール」です。エンジニアのスキル管理や案件マッチングはもちろん、営業活動の効率化、さらにはバックオフィス業務の自動化まで、幅広く業務をサポートしてくれます。

とはいえ、営業支援に強いツール、バックオフィスに特化したツール、あらゆる機能を備えた統合型のツールなど、選択肢が多すぎて、どれが自社に合っているのか判断するのは難しいのが現実です。

そこで本記事では、営業・マッチングに強みを持つツール5選と、バックオフィス業務を効率化するツール5選、さらにSES向けのコンサル・営業支援サービス3選を、比較表を交えてわかりやすくご紹介します。

また、ツール選定だけでなく、SES企業の営業組織強化や事業拡大をお考えの方は、3,000人以上の課題解決実績を持つCLF PARTNERSの無料相談もぜひご活用ください。
サービス紹介資料の無料ダウンロードはこちら

SESツールとは

SESツールとは、エンジニアのスキル情報や案件データ、営業活動の進捗、契約・請求業務など、SES事業に必要な情報を一元管理できるシステムです。属人化しがちな営業・管理業務を可視化し、チーム全体の生産性を高める役割を担います。

ここでは、ツールを大きく2つのタイプに分けて紹介します。

バックオフィス業務を効率化するタイプ

バックオフィス業務効率化タイプは、SES事業に特有の煩雑な事務作業を自動化・集約するためのツールです。契約・請求・勤怠管理といった管理部門の負担を大幅に軽減するよう設計されています。

SESではエンジニアや案件ごとに契約形態や請求条件が異なるため、手作業による管理はミスや漏れの温床になります。加えて、客先常駐による勤怠・経費管理の複雑さも課題です。これらの非効率な業務を圧縮するため、以下のような機能が搭載されています。

  • 契約書・請求書・注文書(請書)の自動作成・発行
  • 稼働時間・単価に基づいた請求額の自動算出
  • 勤怠データと請求情報の連携

このツールの導入により、管理部門はルーチン業務から解放され、より生産性の高いコア業務に集中できる環境が整います。

営業・マッチング支援に強いタイプ

営業・マッチング支援タイプは、営業活動の全体を管理しつつ、最適な人材のマッチングも同時に行えるツールです。CRM(顧客管理)やSFA(商談進捗管理)を中心に据えることで、営業プロセスの見える化と効率化を図ります。

SESの営業では、顧客との関係構築から見積作成、契約締結、エンジニアの提案まで、多くの業務が密接につながっています。これらの情報が営業担当者に属していると、提案の遅れやチャンスロスが生じやすくなります。

このタイプのツールは、こうした課題を解消し、営業力を組織的に高めるために、以下のような機能を備えています。

  • 顧客情報や商談履歴の一元管理
  • 案件ごとの条件とエンジニアのスキル・稼働状況の自動照合
  • 見積書や契約書作成のサポート機能
  • パートナー企業・フリーランスを含む人材リソースの検索機能

導入することで、営業の属人性を排除し、提案のスピードと質が向上。結果として、より強固な営業体制と売上アップが実現できます。

SESツール活用が重要な3つの理由

SESビジネスは人材情報×案件情報×営業活動が常に動くため、管理の複雑性が年々増しています。スキルシート更新、案件マッチング、稼働管理、請求処理など、手作業では対応しきれない業務が多く、企業成長の足かせにもなりがちです。

ここからは、ツール活用が欠かせない理由を3つの視点から説明します。

人材・案件情報の増加により、手動管理が限界を迎えているため

SES業界では人材数の急増により、手動での情報管理が限界を迎えつつあります。

国勢調査によると、2015年から2020年にかけて情報処理・通信分野の人材数は約1,253,930人に達し、IT企業に所属する人材だけでも約169,870人増加しました。これに伴い、管理すべきプロフィール情報やスキルデータの量も急増しています。

例えば、100名規模のSES企業では、エンジニアごとにスキル・経験年数・希望単価・稼働状況などの情報を管理する必要があります。これをExcelや紙で行っていると、情報の更新漏れや重複入力が起こりやすく、営業担当者が正確な最新情報を把握できなくなります。

さらに、日々増加する案件情報と合わせて手作業でマッチングを行うのは、現実的ではありません。

SES向けツールを導入すれば、これらの情報を一元管理し、検索や抽出も即時に行えるため、業務効率が飛躍的に向上します。

参考:DX白書2023 第4部 デジタル時代の人材

営業・事務・エンジニア管理が属人化しやすく、情報共有が滞るため

SES業界では業務が属人化しやすく、情報共有の停滞が深刻な課題となっています。

営業担当者が個別にエンジニア情報や案件の進捗を管理していると、担当者の異動や休暇時に業務が停止するリスクが高まります。また、事務担当者が独自の管理方法で契約情報を扱っている場合、他部署との連携が滞り、二重入力や確認作業といった非効率が発生します。

例えば、営業Aが持つ優良案件の情報が営業Bに共有されていなかったり、契約更新のタイミングを営業と事務の双方で把握できていなかったりするケースは珍しくありません。こうした属人化は、商談機会の損失や契約トラブルを招き、結果として企業の信頼性を損なう要因になります。

SESツールを導入すれば、エンジニア情報・案件進捗・契約内容などをシステム上で一元管理でき、部門間の情報共有もリアルタイムで可能になります。その結果、業務の属人化が解消され、組織全体の連携力と業務効率が向上するでしょう。

ツール導入によって業務効率・案件成約率・情報精度が向上するため

SESツールの導入は、業務効率・案件成約率・情報精度の3つを同時に向上させる効果があります。

手作業による管理では、情報の検索や集計に時間がかかり、営業活動や顧客対応に割く時間が不足します。また、データの転記ミスや更新漏れが発生しやすく、誤った情報をもとに提案してしまうリスクもあります。

ある調査では、デジタル化に積極的な企業の約70%が「業務効率化によるコスト削減効果」を実感したと回答していますSESツールを活用すれば、エンジニア検索や案件マッチングが数秒で完了し、営業担当者は提案活動に集中できます。

さらに、システム上で一元管理された正確な情報をもとに提案できるため、クライアントからの信頼獲得につながり、成約率の向上が期待できるでしょう。

結果として、限られた人員でも高い生産性を維持でき、企業の競争力強化に直結します。

参考:中小企業庁

営業・マッチング支援に強い支援に強いSESツール5選

ツール名特徴・強みマッチング形式主な機能初期費用月額料金無料トライアル
SOCRATESAIと独自開発システムで要員情報と案件情報を自動取込。独自辞書で高度な分析をしスキルをスコア化。マッチング作業を数分で完了させる。AI × 独自辞書AI自動マッチング, スキルスコア化, 自動取り込み, 紹介文・想定質問の自動生成0円98,000円〜/何人でも利用し放題あり (2週間)
SESAi生成AIがLINE・Slack等から情報を自動取得しマッチング。新規営業メールやフォーム営業も自動化。生成AI生成AI自動マッチング, 人材/案件自動取得, 返信文面自動生成, フォーム営業機能, 契約管理0円35,000円/アカウント不明
SESクラウドCRMツール。自社・他社の要員・案件情報を一元管理し、瞬時にマッチング検索可能。一元DB検索マッチング機能(自社+他社), 取引先管理, 帳票作成(見積書・請求書等), メール送信50,000円10,000円〜あり (1ヶ月)
Qoalaメールを自動解析・DB化。AIが成約確度の高い候補をリストアップし、スマホにプッシュ通知。AIメール自動DB化, AIマッチング, スマホプッシュ通知, Excelスキルシート解析, 通勤時間表示10万円要問い合わせあり (デモあり)
コモレビSES事業者が開発。かんばん方式の要員管理や開封確認付きメールなど、現場目線の機能が豊富。AIAIマッチング, 要員管理(かんばん方式), TO配信メール(開封確認), 取引先情報一元管理30,000円〜10,000円〜不明

営業活動や案件マッチングを強化したい企業には、商談管理・スキル検索・案件提案の自動化に強いツールが最適です。エンジニア情報と案件情報をリアルタイムに紐づけ、マッチングスピードを大幅に短縮できるのが特徴です。

ここでは、営業・マッチング領域に特化した5つのツールを紹介します。

SOCRATES

SOCRATES

出典:SOCRATES

SOCRATESは、クラヴァンス社が提供するSES営業向けのマッチング支援クラウドです。BPから届く大量の案件メールやスキルシートを自動で取り込み、エンジニアのスキルを定量的に評価します。

最大の特徴は、単なるAIマッチングではなく、IT業界の専門知識を体系化した独自辞書を保有している点です。 この辞書は、幅広い技術スキルを高精度で可視化でき、業界の第一線で求められる専門スキルまで細粒度で捉えることができます。

結果として、これまで1日かかっていたマッチング作業が数分で完了。新人営業でもベテランと同等の精度でエンジニアと案件を結びつけられ、マッチング精度にともなう成約率向上(1.5~2倍の事例あり)につながります。

  • 属人化の排除と営業効率化のほか、営業担当者が既存顧客のフォローや新規開拓といった、より戦略的な業務に専念できるようになる点も大きなメリットです。

マッチング精度を重視し、長期的なROI向上を目指すSES企業に最適です。

機能・職務経歴書・案件情報の自動取り込み
・AI分析によるスキルスコア化
・エンジニア⇔案件の自動マッチング
・職務経歴書の可視化とスコアリング
・面談時の想定質問文自動作成
・エンジニアの紹介文自動生成
・オリジナルスキルシート印刷
・複数エンジニアのグラフ比較評価
料金・Standard:98,000円/月(何人でも利用し放題)
・Professional:370,000円/月(何人でも利用し放題)
・2週間無料トライアル可能(要確認)

SESAi

SESAi

出典:SESAi

SESAiは、生成AIを活用したトータルサポート型のSES営業効率化システムです。LINE・Slack・メールなど複数の連絡ツールから人材・案件情報を自動で取得し、生成AIが最適なマッチングを提案します。

さらに、新規営業メールの自動送信やフォーム営業機能により、新規開拓も効率化。契約前から契約後までを一貫してサポートし、営業支援にとどまらず、契約管理、定期面談フォロー、再契約の獲得まで対応可能です。

AIによる案件・人材マッチングで特許を取得しており、返信文面の自動生成機能も搭載。IT導入補助金の対象プロダクトとして認定されているため、導入コストを大幅に抑えることもできます。

機能・人材/案件自動取得(LINE・Slack・メール対応)
・生成AIによる自動マッチング(特許取得)
・メール/LINE返信文面自動生成
・一斉送信メール機能
・フォーム営業機能
・契約書管理
・再契約獲得フォロー
・営業実績管理
・売上管理
料金・初期費用:0円
・月額:35,000円/1アカウント

SESクラウド

SESクラウド

出典:SESクラウド

SESクラウドは、株式会社グッドワークスが提供する、SES業務に特化したCRMツールです。要員・案件の管理から、SES契約に必要な各種帳票の作成・管理までを一元化し、エンジニアの稼働率向上を実現します。

最大の特徴は、自社だけでなく他社が公開している要員・案件情報もデータベース上で一括管理でき、マッチング検索を瞬時に行える点です。

PC・スマホの両方に対応しており、外出先からでも情報入力やメール送信が可能。見積書・注文書・請求書・注文請書の作成からPDF出力まで対応しており、バックオフィス業務の負荷も大幅に軽減されます。

機能・取引先入力・管理(PC/スマホ対応)
・マッチング機能(自社+他社公開情報を一元管理)
・メール送信機能
・見積書、注文書、請求書の一元管理
・名刺整理機能
・データインポート機能
料金・初期費用:50,000円
・ミニマムお試しプラン:10,000円/月
・スタンダードプラン:30,000円/月
・1ヶ月無料お試し利用可能

Qoala

Qoala

出典:Qoala

Qoala(コアラ)は、リフ株式会社が提供する、SES・IT人材派遣営業を支援するマッチングAI搭載のクラウドツールです。

案件・人材のメールを自動で解析・データベース化し、マッチング候補をAIが自動でリストアップします。

同一案件・人材のベスト商流のみを表示する機能や、指定条件に合致する情報が届いた際にスマホへプッシュ通知する機能により、営業効率が大幅に向上。

さらに、Excel形式のスキルシート解析や、ワンクリックで通勤時間を表示する機能など、細やかな配慮も充実しています。

機能・メール自動データベース化
・AIによるマッチング候補リストアップ
・スマホプッシュ通知
・Excelスキルシート解析
・全案件×全人材からの高確度ペア抽出
・ワンクリック通勤時間表示
・提案進行管理
・相場分析レポート
料金・初期費用:10万円(キャンペーン中5万円割引)
・月額費用:要問い合わせ
・無料トライアル
・製品デモあり

コモレビ

コモレビ

出典:コモレビ

コモレビは、株式会社ヘルスベイシスが提供する、SES事業者によるSES事業者のための営業支援ツールです。

実際にSES事業を運営する企業が開発しており、現場の声を反映した「こんな機能が欲しかった」を形にしています。

月額1万円からの低額プランで即日利用が可能な設計となっており、中小企業のリソース課題にも配慮。

要員管理にはかんばん方式を採用し、人物写真付きのカード形式で要員情報を表示するなど、気持ちのこもった営業活動を支援します。

機能・取引先情報一元管理(属人化防止)
・メールアドレス存在確認機能
・TO配信メール機能(プロファイリング、開封確認)
・要員管理(かんばん方式、ガントチャート)
・案件管理(同一フォーマット管理)
・AIマッチング(自然言語処理+機械学習)
・自動フィルタリング機能
料金・初期費用30,000円〜・パーソナル:10,000円/月
・ライト:30,000円/月
・AIライト:60,000円/月
・AIスタンダード80,000円/月
・プロフェッショナル100,000/月

バックオフィス業務を効率化するSES管理ツール5選

ツール名特徴・強み主な機能初期費用月額料金無料トライアル
SESコンパス受発注・契約・請求・営業支援まで幅広く対応。KPI管理も可能。受発注管理, 契約管理, 請求書管理, 顧客・社員管理, KPI管理100,000円〜6,000円〜あり
Cotomスマホ最適化。営業活動管理に強く、成績をグラフで可視化。営業活動管理, 成績グラフ表示, 売掛表, マッチング, 請求業務0円5,980円あり
SES支援システム独自システム。資料一元管理とBPへの一括配信、契約リマインドが特徴。資料一元管理, 予約配信, 担当者フィルタリング, メール配信, 契約リマインド2万円25,000円〜あり (1ヶ月)
事務SOL0円から使えて、人事・営業・経理・経営が一元管理できる。給与・賞与計算, Web明細, 業務経歴管理, 受発注管理, 請求・支払管理, 経営分析0円0円〜 1ユーザーなら無料
SESWORKSシンプル設計。勤怠回収と請求書自動作成に特化し、月末業務を効率化。勤怠回収(自動リマインド), 請求処理(自動作成), 契約管理, エンジニア管理0円880円〜/件 (従量課金)不明

請求・契約・稼働報告などのバックオフィス業務は、SES事業の負荷が最も高い領域です。ツールを導入することで、月末処理の手間を減らし、人的ミスの防止や作業時間の削減が期待できます。

ここでは、管理業務を効率化するために役立つ5つのツールを厳選してご紹介します。

SESコンパス

SESコンパス

出典:SESコンパス

SESコンパスは、株式会社トラントが提供する、SES事業に特化した契約管理・営業管理システムです。

契約書の作成・管理、見積書・請求書の発行、売上・仕入・利益の一元管理など、SES業務に必要な機能をオールインワンで搭載しています。

最大の特徴は、業界初の「営業アクションガイド」機能。営業未経験者でも、システムが状況に応じて必要なアクションを自動で提示し、自立した営業活動を可能にします。

機能・受発注管理(日割計算など細かいオプション対応)
・契約管理(契約情報一元管理、契約書送信)
・請求書管理(自動発行・メール送信・履歴管理)
・顧客社員管理(カスタマイズ可能なアクセス制限)
・KPI管理(カレンダーでリアルタイム進捗確認)
・営業アクションガイド・営業進捗管理
料金・初期費用:100,000円〜
・受発注機能のみ:月額6,000円〜
・受発注+営業支援機能:月額9,000円〜
・無料トライアル・デモ利用可能

Cotom

Cotom

出典:Cotom

Cotomは、LiNew Inc.が提供する、SES業務に特化した管理サービスです。営業活動から売上管理まで、SESに関わる業務を一元管理できるのが特徴です。

最大の魅力は、スマートフォン操作に最適化されたデザインで、オフィスでも出先でもストレスなく情報の確認・更新が行える点にあります。

日次・月次の営業成績はグラフで可視化され、データから即座に課題を発見可能。売上・原価・粗利・稼働人数は自動で算出され、過去データの確認も簡単です。

請求業務では送信状況の確認機能により送り漏れを防止でき、各手続きの権限者も柔軟に設定できるため、安全な業務運用が実現します。

機能・営業活動の管理(成績管理・進捗確認・目標管理)
・営業成績のグラフ表示(日次・月次)
・売掛表(売上・原価・粗利・稼働人数の自動算出
・企業管理(営業ステータス一括管理)
・マッチング(要員と案件管理、スキルシート添付)
・請求業務(送信状況確認、送り漏れ防止)
・営業チームのグルーピング機能
料金・初期費用:0円
・月額費用:5,980円(シンプル1プラン)
・トライアル無料体験期間あり

SES支援システム

SES支援システム

出典:SES支援システム

SES支援システムは、SES企業が開発した御社専用ドメイン・独自システムです。要員のレジュメ・スキルシート、案件、取引先、契約書、教育資料など社内資料を一元管理でき、登録した情報は1クリックでBPに予約配信が可能です。

担当者のフィルタリング機能により各営業が担当している案件や要員を一目で確認でき、メール配信は最大1000万件まで対応しています。契約終了1ヶ月前に営業担当へ自動でリマインド通知が届き、営業タイミングの忘れを防止します。

機能・要員・案件・取引先・契約書・教育資料の一元管理
・1クリックで予約配信機能
・担当者フィルタリング
・取引先管理(BP社を事業形態で分類)
・案件・要員管理(ステータス別、ファイル添付)
・メール配信(即時・予約配信、ファイル添付)
・契約管理(条件自動生成、PDF生成、リマインド通知)
料金・初期費用:2万円
・トライアル:0円/月(1ヶ月無料)
・ベーシック:25,000円/月
・ビジネス:45,000円/月

事務SOL

出典:事務SOL

事務SOLはSES会社であるVIPソフトウェア株式会社が提供しているクラウドERPです。

社員の給与、請求・支払、経費といった金の出入りを一元管理できます。
Web明細を利用する人が何人でも、事務SOLを操作する人が1人なら1ユーザー0円で使えます。

機能・社会保険のe-Gov電子申請,勤怠管理
・給与・賞与計算
・Web明細
・業務経歴管理
・受発注管理(EDI含む)
・技術者アサイン状況管理
・請求・支払管理
・経費管理
・Web請求書・支払通知書
・経営分析
料金・1ユーザー:0円,3ユーザー(月額):10,780円
・3ユーザー(年額):118,580円,
・ユーザー追加(月額):3,300円
・1ユーザー追加(年額):36,300円
・サポート費用0円

SESWORKS

SESWORKS

出典: SESWORKS

SESWORKSは、SES契約管理を「早く・正確・簡単に」実現する、バックオフィス支援ツールです。Excel・Word・紙ベースの煩雑な管理から脱却し、契約・勤怠・請求などの業務を一元化。

月末には勤怠回収のリマインドメールを自動で送信し、回収状況を一覧で把握できるため、月末月初の業務負荷を大幅に軽減します。

また、勤怠時間や経費を入力するだけで請求書が自動作成され、計算ミスの防止にもつながります。

契約の延長確認もワンクリックで完結し、進捗状況は画面上で一目で確認可能。

すべての操作がボタンひとつで完了するシンプル設計のため、教育コストがかからず、誰でもすぐに使いこなせます。

機能・エンジニア管理(プロジェクトごとに経歴更新、スキル把握)
・勤怠回収(月末リマインドメール自動送付、クラウド集約)
・請求処理(請求書自動作成、勤怠表・請求書一括送付)
・契約管理(契約月ごとに表示、延長確認一括送付、進捗一覧)
料金・初期費用:0円
・月額:880円(税込)〜/件
・30件:26,400円/月
・50件:44,000円/月
・100件:88,000円/月
・150件以上:応相談

SESコンサル・営業支援サービス3選

ツール導入だけでは改善しきれない「営業戦略」「組織改善」「仕組み化」の課題を解決したい企業には、外部の専門コンサルの活用が効果的です。豊富な実績を持つパートナーと伴走することで、営業組織の強化や受注率アップに直結します。

ここでは、信頼できるSES向け支援サービスを3社紹介します。

CLF PARTNERS

CLF PARTNERS

CLF PARTNERSは、人とAIの力で営業組織を最速で自走化へ導く、次世代型の営業支援カンパニーです。

累計350社・3,000人以上の課題を解決してきた独自の実践ノウハウに基づき、6カ月以内での成果創出にコミットします。

最大の特徴は、業界特化型のトップセールスによる徹底した現場支援と、AIによる個別パフォーマンス分析に基づく具体的な行動アドバイスの提供です。

また、行動科学と組織開発に精通したコンサルタントがメンバーの行動変容を促進し、持続的に成果を生み出す組織体制を構築します。

戦略策定から現場支援、仕組みづくり、組織変革までを一気通貫でサポートし、「マインドの変革」と「営業の型化」によって確実な成果を実現。これまでにIT・医療・製造など12業界以上での豊富な支援実績があります。

住所東京都品川区北品川 1-9-7 1015号
サービス内容・実務コンサルティング支援
・営業戦略立案
・インサイドセールス支援
・フィールドセールス支援
・AI活用支援
・営業研修(50以上のメニュー、貴社オリジナル設計)
・新規事業開発支援

サービス紹介資料の無料ダウンロードはこちら

株式会社三正総研

株式会社三正総研

出典:株式会社三正総研

株式会社三正総研は、「正確な情報」「正直な姿勢」「正論を提案」を理念に、SES業務に特化したコンサルティングを提供しています。

代表・鷹居正昇氏は、顧客・社員ゼロから3年で事業部長に昇格した実績を持ち、営業戦略や新人教育に強みを持ちます。

SES事業の立ち上げ支援、営業知識不足の解消、協力会社の活用法、三者間トラブルの対応など、業界特有の課題に幅広く対応。

事業計画の策定から実績分析、新人研修、営業支援・代行まで、成長をトータルで支援します。中国語にも対応可能です。

住所東京都中央区京橋3丁目1番1号 東京スクエアガーデン14階
サービス内容・事業計画策定
・実績分析
・新人営業研修
・営業支援・代行
・顧客開拓
・業績拡大に向けた戦略的提案

株式会社ALBY

株式会社ALBY

出典:株式会社ALBY

株式会社ALBYは、SES営業支援と生成AI導入に強みを持つWebシステム企業です。AIマッチング型プロダクト「SES-Boost」により、SES事業者の売上最大化を支援。

ChatGPT・Claude・Geminiなどの生成AIを活用した導入支援や、RAG基盤構築、AIエージェント開発まで幅広く対応します。

AI・DX・クラウドに精通した技術力に加え、ハンズオン型AI研修やプロンプトエンジニアリング研修を通じて人材育成にも注力。

「先端テクノロジーの活用で人生を豊かにする」というビジョンのもと、人が本当に時間をかけたいことに集中できる社会の実現を目指しています。

住所東京都文京区小石川2丁目25番16号 4F
サービス内容・生成AI活用導入支援
・RAG検索基盤構築(社内文書・ナレッジベース活用)
・AIエージェント開発(複数タスク自動実行)
・MCPサーバー開発支援
・プロンプトエンジニアリング研修
・生成AIクリエイティブ制作

まとめ

SES事業の成長において、ツールの活用は今や必須の選択肢となっています。人材・案件情報の増加により手動管理が限界を迎える中、営業・マッチング支援ツールは提案スピードと成約率を飛躍的に向上させ、バックオフィス管理ツールは煩雑な事務作業を自動化し、本来注力すべき業務へのリソース配分を可能にします。

ツール選定では、自社の課題が「営業力強化」にあるのか「業務効率化」にあるのかを明確にし、機能・料金・サポート体制を比較検討することが重要です。多くのツールが無料トライアルや製品デモを提供しているため、実際に操作感を確認してから導入を決定することをおすすめします。

さらに、ツール導入だけでは解決できない営業戦略や組織改善の課題には、専門コンサルの活用も効果的です。CLF PARTNERSでは、350社以上の支援実績をもとに、営業組織の自走化を6カ月以内に実現します。無料相談も実施していますので、ぜひご活用ください。
サービス紹介資料の無料ダウンロードはこちら

営業の悩みをプロに相談してみませんか?

営業組織を変えたい、商談化率や成約率を向上したいという方はお気軽にCLF PARTNERSへご相談ください。


この記事の監修者

CLF PARTNERS株式会社
代表取締役社長 松下 和誉

大学卒業後、大手総合系コンサルティングファームに入社。最年少で営業マネジャーに就任。中小企業から大手企業まで幅広くコンサルティング業務を実施。また、文部科学省からの依頼を受け、再生機構と共に地方の学校再生業務にも従事。 その後、米Digital Equipment Corporation(現ヒューレットパッカード)の教育部門がスピンアウトした世界9ヵ国展開企業のJAPAN営業部長代行として国内の最高売上に貢献。 現在は関連会社12社の経営参画と支援を中心に、グループの軸となるCLF PARTNERS㈱ではVC出資ベンチャー企業、大企業の新規事業の支援に従事
公式Xアカウント:https://x.com/clf_km


前の記事
一覧へ戻る
次の記事