営業研修・教育

「社員研修を実施したいが、どの研修会社に依頼すれば良いか分からない」
「既存の研修会社では効果が実感できず、新たな研修パートナーを探している」
「会社の規模や業種に合った研修会社を効率的に比較検討したい」
社員のスキル向上とモチベーション向上を実現するには、自社のニーズに最適な研修会社の選定が重要です。しかし、国内には数多くの研修会社が存在し、それぞれ得意分野や提供サービスが異なるため、適切な選択は簡単ではありません。
本記事では、「社員研修におすすめの研修会社比較」として、目的別・業種別に厳選した研修会社を紹介します。
各社の特徴、強み、料金体系を詳しく比較し、研修会社選定時のポイントについても解説します。
また、当社CLF PARTNERSでは、累計350社・3,000人以上の営業パーソンを支援してきた実績を活かし、特に営業スキル向上に特化した実践的な研修を提供しています。
研修会社選定でお悩みの方は、ぜひ当社の営業研修をご検討ください。
⇒サービス紹介資料の無料ダウンロードはこちら

目次
研修会社を比較する際に押さえるべきポイント
社員研修を成功させるには、研修会社選びが重要です。内容や形式、講師の質、サポート体制など、確認すべき要素は多岐にわたります。ここでは、比較時に必ずチェックしておきたい3つのポイントを紹介します。
目的に合ったカリキュラムや研修形式が選べるか
研修会社を比較する際に最も大切なのは、自社の目的に合ったカリキュラムと研修形式を提供してもらえるかどうかです。
というのも、研修の効果は「内容」と「形式」の相性に大きく左右されるからです。目的と形式がかみ合っていなければ、どれほど良い内容でも期待した成果は得られません。
実際、研修の目的によって適した形式は異なります。
研修の目的 | 最適な形式 | 理由 |
---|---|---|
営業スキルの向上 | 実践的なロールプレイ | 対話力や提案力は、実践を通じてしか身につかないため |
ITスキルの習得 | オンライン・eラーニング | 自分のペースで進められ、繰り返し学習できるため |
自社の課題や研修目的を明確にし、それに合った研修を提供できる会社を選ぶことが、成功につながるポイントです。
講師の専門性・実績・コミュニケーションスキルは十分か
研修の成果を最も左右する要素は、講師の質です。どれほど優れたカリキュラムであっても、講師に専門性や指導力が欠けていれば、受講者の理解や行動変容に対する効果は大きく損なわれます。
例えば、マネジメント研修においては、実際に管理職としての経験を持つ講師が理想的です。現場で培ったリアルな知見や、課題解決の具体的な経験を踏まえた指導は、受講者にとって実践的で説得力のある内容となるからです。
講師選定の際には、以下のポイントを確認することが重要です。
- 研修分野における専門資格や実務経験の年数
- 類似業界・規模の企業への研修実績
- 受講者との対話力やファシリテーション能力
- 過去の研修における受講者満足度
したがって、研修会社を比較する際は、講師のプロフィールや実績を十分に確認し、自社の研修目的に最適な専門性を備えた講師が在籍しているかを見極めることが、成果につながる重要なポイントとなります。
アフターフォローや成果測定など支援体制が整っているか
研修の本当の価値は、受講後にどれだけ行動が変わり、それが成果に結びつくかによって決まります。というのも、研修当日だけで学びを終えてしまうと、時間が経つにつれて内容を忘れてしまい、実際の業務に活かせないことが多いからです。
例えば、効果的な支援体制として、研修後にレポートや行動計画の提出を求める方法があります。こうした仕組みによって、受講者の理解度を確認しながら、実践的な行動変容を促すことができます。
以下の点は、支援体制を確認するうえでの重要なチェック項目です。
- フォローアップの期間や実施頻度
- 成果を測定するための指標と評価方法
- 個別相談やコーチングの有無
- 組織全体での定着を支援するプログラムの存在
このように、研修会社を選ぶ際には、単発の研修に終わらず、継続的なサポートが充実しているかどうかを見極めることが、投資効果を高めるための大きなポイントとなります。
【目的別】社員研修会社一覧
研修の効果を最大化するには、目的に合った研修会社を選ぶことが不可欠です。以下では「営業力強化」「マネジメント」「チームビルディング」など目的別に、注目の研修会社を厳選して紹介します。
研修カテゴリ | 研修会社 | 特徴 | 料金目安 |
---|---|---|---|
営業 | CLF PARTNERS | 3ヶ月伴走×実践重視 | 10〜15万/人+月1万〜 |
セレブリックス | トップ営業講師×即実践 | 35万/日〜 | |
インソース | 68種×階層別対応 | 数万円〜・要見積 | |
マネジメント | グロービス | 5領域選択式×反復学習 | 15.4万/1科目 |
PHP研究所 | 哲学ベースの人間力育成 | 8.8万円〜 | |
パーソル総合研究所 | 12要件で行動変容 | 要見積もり | |
チームビルディング | アーティエンス | 共創型×心理的安全性重視 | 要見積もり |
グリーンサン企画 | 自然体験×深い対話 | 要相談 | |
デフィロン | 心理学×メンタル支援 | 要見積もり | |
DX・IT | 日立アカデミー | Society5.0準拠の体系設計 | コース別・要問合せ |
TechAcademy(テックアカデミー) | 現役エンジニア×伴走 | 18.5万〜22.9万/4週 | |
トレノケート | DX標準準拠×PBL対応 | 5.5万〜・要見積 | |
マーケティング | JMAマネジメントスクール | 実務適用重視の体系設計 | 要問い合わせ |
リカレント(エープラス) | Web実務特化×柔軟形式 | 要問い合わせ | |
リクルートマネジメントソリューションズ | 顧客視点のSTP戦略 | 要見積もり |
営業力を強化したい企業向け研修会社を比較|おすすめ3選
営業成果を上げるには、現場で使えるスキルを身につける研修が不可欠です。ここでは、営業力強化に特化したおすすめの研修会社を比較し、それぞれの特徴やサポート体制を紹介します。
項目 | CLF PARTNERS | セレブリックス | インソース |
---|---|---|---|
実績 | 350社・3,000名以上 | 1,300社・12,600サービス支援 | 年間受講者79万人、営業研修10,604名(2025年実績) |
特徴 | 3ヶ月間の現場伴走支援オリジナルケースで実践力強化 | トップセールスが講師即現場で使えるノウハウ | 68種の営業研修階層別・業種別で細かく対応 |
研修内容 | 新人営業・マネジメント・ソリューション営業ほか | 営業基礎・インサイドセールス・マネジメントなど | 営業基礎・提案力・DX対応・階層別/業種別対応 |
研修形式 | 対面/オンライン反復学習+3ヶ月フォロー付き | 集合研修/eラーニング/反転学習 | 講師派遣/公開講座/eラーニング/動画教材 |
料金目安 | 10万~15万円/人+月1万~(フォロー) | 講師350,000円~/人/日eラーニング1万円~/名 | 公開講座:数万円~eラーニング・派遣:要見積もり |
カスタマイズ対応 | 50以上のメニューから自由設計 | カスタマイズ可能(追加費用あり) | プログラム・対象別に柔軟に対応 |
CLF PARTNERS株式会社

CLF PARTNERSは、これまでに累計350社・3,000名以上の営業パーソンを支援してきた実績を持つ、営業に特化した研修会社です。
最大の特徴は、研修後3ヶ月間にわたる現場での伴走支援を通じて、実際の営業活動における行動変容を促す点です。
また、各業界の特性や商材に応じた完全オリジナルのケーススタディとロールプレイを設計し、受講者が現場で直面する課題の解決を支援する、実践的な内容を提供しています。
さらに、事前準備から研修実施、アフターフォローに至るまで、一貫して支援を行う「4:2:4の法則」に基づいた独自メソッドにより、研修効果を最大限に高めます。
研修内容 | ・新人営業研修(営業基礎・コミュニケーション・提案力強化) ・営業マネジメント研修(戦略・リーダーシップ・コーチング) ・ソリューション営業研修(ヒアリング・提案力・問題解決) ・50以上のメニューから自由に組み合わせ可能 ・貴社業界・商材に特化したケーススタディ |
---|---|
研修形式 | ・対面またはオンライン選択可能 ・ケース→振り返り→座学の反復学習 ・実践的なロールプレイとグループワーク ・3ヶ月間の現場伴走フォロー ・事前準備から一貫サポート |
料金 | ・新人営業研修:10万円~/人 ・営業マネジメント研修:15万円~/人 ・ソリューション営業研修:10万円~/人 ・初期設計費用:無料 ・追加フォロー:月額1万円~/人 |

セレブリックス

出典: セレブリックス
セレブリックスは、1,300社・12,600サービスの営業支援実績を持つ営業特化型のコンサルティング会社です。
最大の特徴は、現在も営業現場で成果を上げ続けるトップセールス経験者が講師を務める点です。また、12,000サービスの営業支援で培った実践的なノウハウを基に、机上の空論ではなく現場で即活用できる研修を提供します。
研修内容 | ・営業基礎研修 ・コンサルティングセールス研修 ・インサイドセールス研修 ・営業マネジメント基礎研修 ・プロセスマネジメント研修 |
---|---|
研修形式 | ・実践を中心とした集合研修 ・eラーニングサービス ・反転学習(オンライン+オフラインの組み合わせ) |
料金 | ・メイン講師:350,000円~/人/日 ・アシスタント講師:300,000円~/人/日 ・研修カスタマイズ費用:500,000円~/式 ・研修テキスト:5,000円~/部・eラーニング:10,000円~/名 |
インソース

出典: インソース
インソースは、年間受講者79万人を誇る大手研修会社で、営業研修においては年間10,604名(2025年7月時点)が受講する実績があります。
最大の特徴は、68種類もの豊富な営業研修プログラムを用意し、営業スキルをプロセスごとに細分化して課題に応じたピンポイント教育を行う点です。
また、「個人の営業力×組織の営業力」という考え方で、プレイヤーからマネージャーまで階層別の体系的な教育を提供します。さらに、オンライン商談やインサイドセールスなど時代の変化に対応した最新の営業手法も学べます。
研修内容 | ・営業基礎研修 ・営業マネージャー研修 ・ソリューション提案力向上研修 ・プロセス別研修(テレアポ、訪問、関係構築) ・階層別研修(新入社員、若手、中間層、マネジメント層向け) ・業種別研修(BtoB、BtoC、法人営業、個人営業)・営業DX研修 |
研修形式 | ・講師派遣型研修 ・公開講座(1名から参加可能) ・eラーニング ・動画教材(動画百貨店) |
料金 | ・公開講座:1名あたり数万円~ ・講師派遣研修:要見積もり ・eラーニング:コース別料金設定 ・動画教材:月額制または買い切り制(選択可) |
マネジメント・リーダーシップ研修会社を比較|おすすめ3選
中間管理職や次世代リーダーの育成には、理論だけでなく実践に基づいた研修が求められます。マネジメント領域に強い3社を解説します。
項目 | グロービス | PHP研究所 | パーソル総合研究所 |
---|---|---|---|
実績・背景 | 17万人以上が受講、日本最大級のビジネススクール | 松下幸之助の哲学を基にした人材育成 | パーソルグループの研究機関/人材開発+コンサル機能 |
特徴 | VUCA時代に対応した体系的カリキュラム5領域から選べる選択式 | 「人間力」重視の哲学的アプローチ階層別に最適化されたプログラム | 「マネジャーの12要件」など独自フレームワークで行動変容を促進 |
研修内容例 | 思考・戦略・会計・組織・テクノベート | 初級/中級/上級 | マネジャーの12要件/目標管理/戦略/財務/チームマネジメント |
研修形式 | 通学/オンラインクラス法人・個人どちらも可 | 公開セミナー/講師派遣/eラーニング一部オンライン対応 | eラーニング/ラーニングプラットフォーム/階層別研修/カスタマイズ研修/コンサルティング |
料金目安 | 154,000円(税込)/1科目(教材費込み) | 公開セミナー:88,000円(税込)/2日間講師派遣:要見積もり | e-Learning・階層別研修・コンサル:要問合せ |
カスタマイズ対応 | 必要に応じてカリキュラム設計可能 | 階層別・目的別に柔軟対応 | フルカスタマイズ可(組織課題に応じて設計) |
グロービス

出典: グロービス
グロービスは、17万人のビジネスパーソンが選んだ実績を持つ日本最大級の研修会社です。最大の特徴は、VUCA時代に対応するビジネスパーソンの基礎力向上を目的とした体系的なカリキュラム構成です。
「思考」「戦略・マーケティング」「財務・会計」「人・組織」「テクノベート」の5領域から必要な科目を選択でき、全6回・3ヶ月間で学びと職場での実践を繰り返します。
研修内容 | ・思考:クリティカル ・シンキング ・戦略・マーケティング:マーケティング、経営戦略基礎 ・会計:アカウンティング基礎、ファイナンス基礎 ・組織:リーダーシップと人材マネジメント基礎 ・テクノベート:ビジネス・アナリティクス |
---|---|
研修形式 | ・通学クラス(平日昼夜・土日開講) ・オンラインクラス・法人派遣・個人受講のいずれも対応可 |
料金 | ・154,000円(税込)/1科目 ・教材費込み(教科書は別途購入) |
PHP研究所

出典: PHP研究所
PHP研究所は、パナソニック創業者・松下幸之助が創設した研修会社で、松下幸之助のマネジメント哲学を基盤とした独自の人材育成を行っています。
最大の特徴は、「与える」マネジメントから「引き出す」マネジメントへの転換を重視し、管理職の「人間力」向上に焦点を当てた点です。
「使命感」「素直な心」「肯定的な人間観」の3要素を軸に、初級・中級・上級管理職それぞれに最適化されたプログラムを提供します。
研修内容 | ・初級管理職:仕事のマネジメント、人を育てるコミュニケーション、熱意 ・中級管理職:使命感、素直な心、肯定的な人間観 ・上級管理職:自主責任経営、全体最適、変革と創造のリーダーシップ ・専門研修:PHPコーチング、フィードバック、1on1研修 ・人間力強化:対人影響力、行動力、発想力の総合的向上 |
---|---|
研修形式 | ・公開セミナー(異業種交流型) ・講師派遣 ・研修コンサルティング ・オンライン研修(一部プログラム) ・eラーニング |
料金 | ・公開セミナー(2日間):88,000円(税込) ・講師派遣研修:要見積もり |
パーソル総合研究所

出典:パーソル総合研究所
パーソル総合研究所は、人材サービス大手パーソルグループの総合研究所として、シンクタンク機能とコンサルティング、人材開発を一体的に提供する研修会社です。
最大の特徴は、組織として高いパフォーマンスを出すために必要なスキルを体系化した「マネジメント講座」です。
新任管理職から経験豊富なマネジャーまで、管理職としての土台固めから経営知識の効率的学習まで幅広くカバーします。
特に「マネジャーの12要件」として管理職に必要な基本行動を12の要素に整理し、実践的なフレームワークとして提供している点が特徴的です。
研修内容 | ・マネジャーの12要件:管理職の基本行動12要素 ・チームマネジメント:チーム生産性向上、人と組織を動かすスキル ・MBOベーシック:目標設定、達成支援、評定評価 ・経営戦略:戦略策定、企画立案のフレームワーク ・経営分析:財務諸表分析、収益性 |
研修形式 | ・e-Learning(オンライン学習) |
料金 | ・e-Learning講座:要問い合わせ ・コンサルティング:要見積もり |
チームビルディング・組織活性化に強い研修会社を比較|おすすめ3選
組織の一体感やコミュニケーション力を高めるチームビルディング研修。ここでは、ワークショップや体験型プログラムに定評のある研修会社を3つピックアップしました。
項目 | アーティエンス | グリーンサン企画 | デフィロン |
---|---|---|---|
実績・背景 | 500社以上の導入実績人材育成・組織開発の専門企業 | 体験型・自然派研修に特化したコンサルティングファーム | 2018年設立の新興企業心理学×メンタルサポートが強み |
特徴 | 「継続する学び」「共創設計」「時代対応」体験型×心理的安全性重視 | たき火合宿による深い対話と一体感身体・感情・思考を統合する体験型プログラム | PCM心理学を活用独自のメンタル支援システム「ロンタ」で受講後も伴走 |
研修内容例 | チームビルディング、新入社員、若手・中堅、管理職、組織開発、ファシリテーション | たき火合宿、野外体験、中堅社員・管理職研修、組織モチベーション向上、オーダーメイド研修 | 心理的安全性、理念浸透、マネジメント、アンガーマネジメント、部下育成 |
研修形式 | 講師派遣/オンライン/公開講座(階層・テーマ別) | 合宿形式(1泊2日など)/講師派遣 | 対面/オンライン選択制 |
料金目安 | 講師派遣:要見積もり公開講座:要問い合わせ | 内容により異なる(要相談) | 基本:4〜6時間/要見積もりカスタマイズ費用別途 |
カスタマイズ対応 | 高度に対応可(受講層・テーマに応じて設計) | 完全オーダーメイド可能現場課題に合わせて設計 | カスタマイズ対応可(要望に応じて柔軟に設計) |
アーティエンス

出典:アーティエンス
アーティエンスは、500社以上の導入実績を持つ人材育成・組織開発専門の研修会社です。最大の特徴は、「企画をお客様と共に考え抜く」「時代とお客様にあわせた内容を提供」「学びが継続する仕掛けがある」という3つの約束に基づいた研修設計です。
特にチームビルディングでは、メンバーの当事者意識醸成と心理的安全性向上に焦点を当て、シミュレーションゲームを活用した体験型学習を重視しています。
研修内容 | ・チームビルディング研修 ・新入社員研修 ・若手・中堅社員研修 ・管理職研修・ファシリテーション研修 ・組織開発 |
---|---|
研修形式 | ・講師派遣研修(カスタマイズ対応) ・公開講座(階層別・テーマ別)・オンライン |
料金 | ・講師派遣研修:要見積もり ・公開講座:要問い合わせ |
グリーンサン企画

出典:グリーンサン企画
グリーンサン企画は、「人材育成の悩みに心を傾ける」をモットーとする社員研修のコンサルティングファームです。
最大の特徴は、大自然の中で実施する「たき火合宿研修」で、従来の会議室研修では得られない深いチームビルディング効果を実現します。
身体を動かし、頭を動かす中で心がオープンになり、たき火を囲んでの本音の対話を通じて一体感を醸成します。
研修内容 | ・たき火合宿研修 ・組織モチベーションアップ研修 ・管理職研修 ・中堅社員研修 ・野外体験プログラム ・オーダーメイド研修 |
研修形式 | ・合宿研修(1泊2日等) ・講師派遣研修 |
料金 | 研修内容により異なる(要相談) |
デフィロン

出典:デフィロン
デフィロンは、「楽しくイキイキと働く人を育てる並走者」を理念とする2018年設立の研修会社です。
最大の特徴は、PCM心理学などの最先端行動心理学をベースとした研修と、独自開発のメンタルサポートシステム「ロンタ」による手厚いアフターフォローです。
心理的安全性を重視し、受講生の「自己有用感」を高めることで積極性と主体性を引き出します。
研修内容 | ・心理的安全性研修 ・マネジメント研修 ・部下育成研修 ・理念浸透研修 ・アンガーマネジメント研修 |
---|---|
研修形式 | ・対面/オンライン選択可能 |
料金 | ・基本研修時間:4〜6時間 ・料金:要見積もり ・カスタマイズ費用は別途発生 |
DX・ITスキルを学べる研修会社を比較|おすすめ3選
急速なデジタル化に対応するためには、社員のITリテラシー向上が不可欠です。プログラミングやクラウド、セキュリティなどDX関連スキルを学べる研修会社を比較します。
項目 | 日立アカデミー | TechAcademy(テックアカデミー) | トレノケート |
---|---|---|---|
実績・背景 | 日立グループの教育機関実務視点のDX研修 | 900社・3万人以上が導入現役エンジニアが講師 | 国内IT研修の老舗1,400コース・1,500社以上の実績 |
特徴 | 日立グループの知見と現場ノウハウを融合Society5.0に基づく体系的設計 | 専任メンター制×完全オンラインオーダーメイド設計で柔軟対応 | 経産省の「DXスキル標準」に準拠DXアセスメントやPBL型研修にも対応 |
研修内容例 | DXリテラシー、AI・Python、Power Platform、RPA、PM育成など | DX推進レベル別カリキュラム、プログラミング、RPA、AI活用、Webデザインなど | DX基礎4要素、5類型別研修(データ分析・セキュリティ等)、ITベンダー研修、PM、デザイン思考 |
研修形式 | 対面/eラーニング/全国会場/オーダー研修/人財育成コンサルティング | 完全オンライン/チャットサポート/メンタリング/進捗管理ツール | 公開研修/一社向け研修/eラーニング/PBL・ILT形式/アセスメント連携 |
料金目安 | 要問い合わせ | 185,900円〜229,900円(税込)〜(4週間) | 1日コース:55,000円〜eラーニング:17,600円〜一社研修・DX計画支援:要見積もり |
カスタマイズ対応 | オーダー研修・内容調整可 | カリキュラム自由設計・柔軟対応可能 | 一社研修や企業課題に応じたカスタマイズ設計が可能 |
日立アカデミー

出典:日立アカデミー
日立アカデミーは、日立グループの教育サービス会社として、社会イノベーション事業を加速するDX研修体系を提供しています。
最大の特徴は、日立グループ内の多くの有識者と連携し、各社が蓄えてきた知見と現場の取り組み・ノウハウを融合した実践的なDX研修です。
経団連のSociety5.0概念に基づき、「現場視点でビジネスを考える」「利用者にとってのデータによる価値を考える」「価値を生み出すデータを集約する」という3つの視点を重視しています。
研修内容 | ・DXリテラシー研修 ・AI・データサイエンス基礎研修 ・Python関連コース ・Power Platform研修 ・RPA各種製品コース ・プロジェクトマネジメント研修 |
研修形式 | ・オープン研修(日立講習会) ・オーダー研修(個別開催、カスタマイズ対応) ・eラーニング(ITスキル基礎パッケージ等) |
料金 | ・オープン研修:コース別に料金設定あり ・オーダー研修:要見積もり |
TechAcadem

出典:TechAcadem
テックアカデミーは、「現役エンジニアから学ぶ」をキャッチフレーズとするIT研修サービスで、900社以上・3万人以上の導入実績を誇ります。
最大の特徴は、全講師が現役エンジニアであり、専任メンター制で受講生一人ひとりを最初から最後まで手厚くサポートする点です。
50以上のカリキュラムを組み合わせたオーダーメイド設計により、DX推進度に応じてLevel.1からLevel.4まで段階的な学習が可能です。
研修内容 | ・DX推進度別4レベル研修 ・プログラミング研修 ・生成AI活用研修 ・業務効率化研修 ・Webデザイン研修 |
---|---|
研修形式 | ・オンライン完結型研修 ・専任メンター制(現役エンジニアが担当) ・メンタリング(専任講師との面談) |
料金 | ・プログラミング系:229,900円(税込)〜(4週間) ・はじめてのプログラミング:185,900円(税込)〜(4週間) ・カスタマイズ研修:別途見積もり |
トレノケート

出典:トレノケート
トレノケートは、コンピュータ黎明期より国内大手企業のIT教育を支えてきた老舗IT研修会社で、1,400以上のコースを提供し、1,500社以上の支援実績を誇ります。
最大の特徴は、経済産業省の「DX推進スキル標準」に完全準拠した体系的なDX人材育成です。人材定義から現状把握、計画立案、研修実施、成果創出までを一貫して支援。
DXリテラシーの4要素(Why・What・How・マインド)と、5つの人材類型(ビジネスアーキテクト、データサイエンティスト、サイバーセキュリティ、ソフトウェアエンジニア、デザイナー)に対応した包括的な研修体系を提供しています。
研修内容 | ・ベンダー研修 ・IT研修 ・ビジネス研修 |
研修形式 | ・公開コース(オープン研修) ・一社向け研修(カスタマイズ対応) ・eラーニング(ASP方式) |
料金 | ・1日コース:55,000円〜77,000円 ・2日コース:88,000円〜176,000円 ・3日コース:110,000円〜 ・eラーニング:17,600円〜 ・一社向け研修:要見積もり・DX研修計画策定支援:要相談 |
マーケティング研修に強い研修会社を比較|おすすめ3選
市場分析や顧客視点の戦略立案など、実務に直結するスキルを学べるマーケティング研修。ここでは、マーケティング力を鍛えるうえで信頼できる3社を厳選してご紹介します。
項目 | JMAマネジメントスクール | リカレント(エープラス) | リクルートマネジメントソリューションズ |
---|---|---|---|
実績・背景 | 日本能率協会が運営、1,300社以上の法人会員 | エイジェックグループの教育部門多分野に対応する総合研修サービス | 組織開発・人材育成の大手リーディング企業 |
特徴 | 本質理解と実務適用を重視した体系的な構成356件以上のセミナー | 実務直結・Webマーケ中心の実践的スキル柔軟な形式で幅広い研修に対応 | 顧客視点を起点とした戦略立案力の育成豊富な演習と事例で実践力を強化 |
研修内容例 | 戦略立案/商品企画/心理マーケ/デザイン思考/統計分析 | Webマーケ/デジタルマーケ/企業戦略/ビジネススキル | 顧客理解/ベネフィット分析/STP分析/商品企画/ノウハウ・ドゥハウ |
研修形式 | 公開セミナー/オンラインセミナー/会場(東京・大阪・名古屋など) | オンライン研修多数/会場型研修にも対応 | 講師派遣研修/公開講座(リクルートマネジメントスクール) |
料金目安 | 要問い合わせ | 要問い合わせ | 要見積もり |
カスタマイズ対応 | 一部可能(階層やテーマに応じたセミナーあり) | 柔軟な対応可(企業ニーズに応じた内容調整も可能) | 課題・業種・職種に応じたプログラム設計可能 |
JMAマネジメントスクール

JMAマネジメントスクールは、一般社団法人日本能率協会が運営する歴史ある研修機関で、約1,300の企業・団体が法人会員として加入しています。
マーケティング分野では、基礎から専門的なテーマまで習熟度に応じて学べる体系的なプログラムを提供しており、「マーケティングの本質を理解し、今すぐとこれからの実務に活かす」ことを重視しています。
研修内容 | ・マーケティング全般:入門コース、基礎セミナー、戦略立案実践 ・事業開発:新事業開発入門、BtoB新事業開発、成功要因分析 ・商品開発・企画:ヒット商品開発、ブランド戦略、商品リニューアル ・顧客理解:心理マーケティング、カスタマージャーニー、消費者インサイト ・アイデア発想:デザイン思考、クリティカルシンキング、観察発想法 ・マーケティングリサーチ:データ解析、統計分析、調査企画 |
---|---|
研修形式 | ・公開セミナー(全356件) ・オンラインセミナー(全423件) ・会場受講(東京・大阪・名古屋など) |
料金 | 要問い合わせ |
リカレント

出典: リカレント
リカレントエープラスは、エイジェックグループが運営する総合研修ポータルサイトで、法人・個人両方に対応した幅広い研修・講座を提供しています。
マーケティング分野では、Webマーケティング講座を中心に、集客のための実践的なスキル習得を重視しています。最大の特徴は、エイジェックグループの多様な事業領域を活かした実践的な研修と、オンライン・会場開催の柔軟な選択肢です。
ビジネス・技術技能・デジタル・スポーツ・生活・法定講習まで8分野にわたる包括的なプログラムで、企業の多様なニーズに対応し、一般社団法人全日本教育研究会として教育の質を担保しています。
研修内容 | ・Webマーケティング講座 ・デジタルマーケティング ・ビジネススキル・企業戦略 |
---|---|
研修形式 | ・オンライン研修(多数のコースで対応) ・会場研修(対面形式) |
料金 | ・詳細料金は要問い合わせ |
リクルートマネジメントソリューションズ

リクルートマネジメントソリューションズは、人材育成・組織開発分野で豊富な実績を持つ研修会社です。マーケティング研修では「売れ続ける仕組みづくり」をコンセプトに、顧客価値を起点としたマーケティング思考力の習得を重視しています。
最大の特徴は、理論学習に偏らず多数の演習を通じて実践力を磨く点と、現場第一線で活躍するコンサルタントの豊富な事例・解説による深い理解促進です。
「お客様を徹底的に知る」ことを軸に、STP分析やターゲティングなどの実践的フレームワークを学び、全てのビジネスパーソンが顧客視点で戦略立案・商品企画できるマーケティング思考を身につけます。
研修内容 | ・マーケティング思考:お客様の立ち位置 ・ベネフィット・動機ストーリーの分析力を養成 ・ターゲティング:実践的なフレームワークの習得 ・顧客視点の戦略立案・商品企画スキル向上 ・ノウハウ・ドゥハウ:HRインスティテュート提供の実践プログラム |
---|---|
研修形式 | ・講師派遣研修 ・リクルートマネジメントスクール(公開コース) |
料金 | ・別途見積もり(営業担当またはサービスセンターへ問い合わせ) |
まとめ
社員研修の成功には、自社の目的やニーズに最適な研修会社の選定が不可欠です。本記事では、営業力強化、マネジメント・リーダーシップ、チームビルディング、DX・ITスキル、マーケティングの5つの分野から、それぞれに特化した優良研修会社15社を厳選して比較しました。
研修会社選定の際は、「目的に合ったカリキュラムと研修形式」「講師の専門性・実績・コミュニケーションスキル」「アフターフォローや成果測定などの支援体制」の3つのポイントを必ず確認することが重要です。
これらの要素が揃った研修会社を選ぶことで、投資効果を最大化し、社員の継続的な成長を実現できます。
特に営業力強化をお考えの企業様には、累計350社・3,000人以上の支援実績を持つCLF PARTNERS株式会社をおすすめします。3ヶ月間の現場伴走支援と完全オリジナルのケーススタディにより、確実な成果創出をお約束いたします。
⇒サービス紹介資料の無料ダウンロードはこちら
この記事の監修者

CLF PARTNERS株式会社
代表取締役社長 松下 和誉
大学卒業後、大手総合系コンサルティングファームに入社。最年少で営業マネジャーに就任。中小企業から大手企業まで幅広くコンサルティング業務を実施。また、文部科学省からの依頼を受け、再生機構と共に地方の学校再生業務にも従事。 その後、米Digital Equipment Corporation(現ヒューレットパッカード)の教育部門がスピンアウトした世界9ヵ国展開企業のJAPAN営業部長代行として国内の最高売上に貢献。 現在は関連会社12社の経営参画と支援を中心に、グループの軸となるCLF PARTNERS㈱ではVC出資ベンチャー企業、大企業の新規事業の支援に従事
公式Xアカウント:https://x.com/clf_km